MUJI STAY
MUJI STAY 老川 - 施設を使う

MUJI BASE OIKAWAは、
地域のどなたでもご利用いただける
コミュニティ型施設です

無印良品の売店やコインランドリーのような毎日の暮らしにご利用いただける施設に加えて、地域の寄合所やお子様の遊び場として各種教室や校庭もご利用いただけます。

お問い合わせ

便利に使える施設

地域の方に日常的に使っていただける施設です。

便利につかえる施設01

無印良品(売店)

元教室をリノベーションした無印良品の売店です。無印良品の商品と千葉県の地域産品を販売しています。イートインスペースもございます。

便利につかえる施設02

コワーキングスペース

元職員室を改修したワークスペースです。景色を見ながらのPC作業や勉強などにおすすめです。

便利につかえる施設03

コインランドリー

元保健室を改修したコインランドリーです。日常の洗濯物はもちろん、布団や毛布などの洗濯も可能な大型機を設置しております。

便利につかえる施設04

菓子シェア工房

パンや焼き菓子を製造する事ができます。商品開発や試作品の製造でのご利用やご自身で保健所に申請をすれば販売も可能です。

校舎を生かした施設

常時開放していつでも使える空間と、貸切可能な空間を備えています。

校舎を生かした施設01

多目的ホール

卓球台やキッズスペースがあり、どなたでもご利用いただけます。ご予約により、貸切での寄合やワークショップでもご利用いただけます。

  • いつでも使える
  • 貸切可能

校舎を生かした施設02

ライブラリー

旧老川小学校の図書室にあった蔵書を中心に、小学校時代を思い出すような懐かしい本を取り揃えています。

  • いつでも使える

校舎を生かした施設03

音楽室

ピアノ・木管楽器・太鼓などを自由に演奏することができます。ご予約により、貸切でもご利用いただけます。

  • いつでも使える

校舎を生かした施設04

校庭・中庭

開放感のある広々とした中庭と校庭を備えています。かけっこやキャッチボールで遊んだり、自由に利用いただけます。

  • いつでも使える

校舎を生かした施設05

会議室

インターネット環境やプロジェクターを備えた会議室です。地域の寄合から、ビジネス利用まで幅広くご利用いただけます。

  • 貸切可能

校舎を生かした施設06

図工室

元図工室のスペースです。作業台を使用したワークショップなどでご利用いただけます。

  • 貸切可能

校舎を生かした施設07

家庭科室

元家庭科室のスペースです。水道・ガスを利用した料理のワークショップなどでご利用いただけます。

  • 貸切可能

ご利用案内

概要予約が必要な施設については、ご利用希望の1週間前までに下記「お問い合わせ」よりご連絡ください。菓子シェア工房の利用には、食品衛生責任者の資格が必要です。詳しくはお問い合わせください。
営業時間9:00 - 18:00(※コインランドリーは5:00 - 22:00
休業日売店に準じます。売店の詳細ページをご確認ください。
免責事項当施設利用中の利用者がお持ち込みになられたもの(貴重品を含む)等の 盗難、破損事故については、故意または重大な過失がある場合を除き、管理者は一切の責任を負いません。
当施設利用中に伴う盗難・紛失及び人的事故等につきましては、 故意または重大な過失がある場合を除き、管理者では一切責任を負いません。
本施設内外の建造物、設備、什器、貸出備品等を毀損、汚損、紛失させた場合には、その損害について全額賠償請求いたします。
キャンセルポリシー利用日の2日前 施設利用料金(税込)の 50%
利用日の1日前 施設利用料金(税込)の 70%
利用日の当日 施設利用料金(税込)の100%

施設情報

学校外観
施設名MUJI BASE OIKAWA
営業時間09:0018:00 (事務局受付時間)
場所

千葉県夷隅郡大多喜町小田代524-1

MAPで見る
アクセス
お車の場合
アクアライン経由 圏央道(木更津東IC)から国道410号線から県道81号線
館山自動車道(市原IC)から国道297号線から県道81号線
電車の場合
①JR内房線「五井駅」⇒小湊鉄道「五井駅」~「養老渓谷駅」⇒小湊鉄道バス「養老渓谷」(粟又行)~「老川」徒歩5
②JR外房線「大原駅」から⇒いすみ鉄道「大原駅」~「上総中野駅」⇒小湊鉄道バス「中野」(粟又行)~「老川」徒歩5
※電車・バスとも本数が少ないので乗継には十分ご注意ください。
※ご宿泊の方はお車でのアクセスがおすすめです